№795 今日のカワセミ(9.30)、、。。 稲刈りシーズンとなって利根川からの用水路が3日前に断たれ、満々と湛えて流れていた水路は、溜まり水を底に残すだけになりました。 ソメイヨシノが葉桜となって以降、繁茂する草木で見通しが悪くなり、カワセミを見かけることも稀になって、カメラを持って歩くこともありませんでしたが、それが、用水路の流れが断たれるとともに、再びカワセミが見られる… コメント:0 2023年09月30日 続きを読むread more
№794 豆弁蘭「雲南紅月」に花芽、、。。 雲南の蘭に花芽が着いているのを、今シーズン初めて確認しました。 豆弁蘭の「雲南紅月」です。 昨年木の左右に、シッカリとした蕾が2つ着いています。 遅れて更に花芽を繰り出すことも多い中国奥地の蘭ですが、どうやら花芽は2個のようです。 2つの花芽は離れているので、両方にピントを合わせるのは難し… コメント:2 2023年09月27日 続きを読むread more
№793 年に一度の渓流釣り、、。。 恒例になっていた仲間3人での閉伊川水系への渓流釣行は、今シーズンは私の都合により終盤にやっと行くことができました。 9月中旬としては今まで経験したことのないほどの暑さでしたが、水量はまずまずで、相変わらずの良渓でした。 釣れ上がるヤマメはすべてオスでした。 何故だか。 この時季にメスはどうして釣れないのでしょうか。 単に、… コメント:0 2023年09月17日 続きを読むread more